筍と鶏肉の春雨(Mien mang ga)
料理の紹介:
筍と鶏肉の春雨(Mien mang ga)は筍と鶏肉のスープをベースにして、春雨を入れることにより、ちょっと違った料理になります。
もし、筍と鶏肉のスープはご飯と一緒に食べる料理であれば、これはフォーと同じように、メインの料理です。
春雨は満腹感が続ける料理なので、是非、作ってみてください。
もし、筍と鶏肉のスープはご飯と一緒に食べる料理であれば、これはフォーと同じように、メインの料理です。
春雨は満腹感が続ける料理なので、是非、作ってみてください。

調理時間:
(スープ作り時間込み)
材料(4人分):
春雨 | 80g | ![]() |
鶏もも肉(骨付き) | 1本 | |
筍(茹でた物) | 150g | |
細ネギ | 2本 | |
唐辛子(あれば) | 1本 | |
ヌクマム | 大さじ2 | |
塩 | 大さじ1 | |
鶏がらスープの素 | 大さじ1 | |
水 | 120ml | |
サラダ油 | 小さじ1 |
下準備:
1. ![]() |
1個丸ごとの筍の場合は、3つの部分に分けて、別の料理に使用することができます。 茹でた筍を使用する場合は、水で洗ってから、細切りする。 *先端の柔らかい部分は炊き込みご飯に使用する。 *真ん中の部分の150グラムを細切りして、この料理に使用する。 *根元の硬い部分はせん切りにして、筍と牛肉炒めを作ることができます。 |
2. ![]() |
鶏肉は小さじ1杯(分量外)の塩を振って、味を染み込ませる。 茹でた筍は水をしっかり絞ってから、バラバラにする。 細ネギはせん切りして、白と緑部分を分ける。 |
作り方:
1. ![]() |
お鍋に冷水と鶏肉、塩、鶏がらスープの素を入れて、強火で茹でる。 |
2. ![]() |
沸騰したら、アクを取り除いて、中火(弱め)にする。 |
3. ![]() |
20分煮込む。 |
4. ![]() |
茹で上がった鶏肉はお皿にとって冷やす。 |
5. ![]() |
冷めたら、骨と肉の部分を切り分ける。 骨はお鍋に戻して、肉は細切りする。 |
6. ![]() |
春雨はぬるま湯に入れて、戻す。 |
7. ![]() |
熱したお鍋にサラダ油と細ネギの白い部分を入れる。 |
8. ![]() |
ネギの香りが出たら、筍を入れて中火で3分炒める。 |
9. ![]() |
炒めた筍はスープのお鍋に入れて、ヌクマムを入れる。 塩で味を調えたら、強火で沸騰させる。 |
10. ![]() |
水につけた春雨を長さ半分に切って、水気を切り、スープのお鍋に入れる。 沸騰したら、春雨を軽く混ぜながら、麺の硬さをチェックする。 |
11. ![]() |
春雨がちょうど柔らかくなれば、どんぶりに盛り付けて、細ネギの緑部分、鶏肉を上に乗せる。 |
筍とスープをかけたら、出来上がり。

お好みで赤唐辛子を添えてどうぞ。

お好みで赤唐辛子を添えてどうぞ。